購入のきっかけ
2歳になった娘が今まで親戚のお兄ちゃんが連れてくる兎ちゃんが怖くて怖くてしょうがなかったのですが、歩けるようになり、行動範囲が広がったからか興味を持つものがぐんと増え、兎ちゃんが大好きに!
笑顔で声を出して楽しそうにする娘を見て、犬を飼いたい我が家でしたが、しつけや散歩は娘の大きい手術が終わってからと考えており…私が兼ねてより飼いたかったキンクマハムスターを推したところ、娘も息子も大絶賛♡♡名前はキラリ君♡♡
息子が命名しました!(キラメイジャーから来てるんだろうなーと思いましたが😂)
購入した場所
カインズホーム、わんわん村、わんラブと回って、キンクマハムスターがいたのは何とカインズホーム!!わんわん村も、わんラブも、ジャンガリアンは居ましたが、1匹も居ませんでしたねぇ…
予約は出来ないと言われたので、急いで購入に!
5月に産まれた、男の子のキンクマ君が気に入った息子(*^^*)
大事に大事に持って帰りました(笑)
急いで買って揃えた物
キンクマハムスター
💰2000
大人しくて賢く、人懐っこい性格
初心者さん向けにピッタリのハムスター
ゲージ
💰4500
網のゲージは可愛いものが沢山あるのですが…ハムスターは良くよじ登るんですよ…そして手を取られて骨折やら怪我やらするリスクが高いんですよね💦キーキー言ってたのを今でも思いだします
衣装ケースや水槽でも飼えるのですが、我が家は良さそうなのを見つけたので購入しました✨
ゴールデンハムスターなので、横幅は40cm以上は欲しいと言われましたので、W470×D320×H275mmのサイズのものを購入!
※※セットで販売している安いものもありましたが、ほとんど網のゲージで、青が良かった息子を説得するのに、好きな色で好きなものを置いて自分で好みにコーディネートできるんだよーーーっ!!!と力説していたら、すんなり選んでくれました((゚艸゚)
回し車
💰1122
ハムスターには定番!
寝床
💰998
単にデザイン重視!個人的には、屋根が透明なのだと、寝てるところなんかも見られて良かったんだけどなぁ…なんて(o´罒`o)
トイレ
💰416
餌場と離して、1番良いのは端っこみたいですが、レイアウトは旦那と息子に任せたのでこの位置になりました!驚くべきはキンクマちゃんの賢さ!!
初日は家の中や床材の上にうんちをしていましたが、1度砂の中でおしっこをして、トイレ以外のうんちを綺麗にしていたら2日目でトイレは覚えましたね…綺麗好き!?ビックリでしたノ)゚Д゚(ヽ
給水ボトル
💰426
我が家のゲージは上が網なので吊るすタイプ✩.*˚後々検索すると、ハイカラな置くタイプ!なんていうのもあるようです(*^^*)ノ
床材、ご飯、砂
床材は普通のお得なやつ!(笑)ご飯はペレットフードと、ひまわりの種など色々入ったものの2種類を購入しました!混ぜるらしい!
ご飯皿
最初は普通の醤油皿で代用してましたが、アイスの棒を加工して…作りました(≧∇≦)ノ
超楽しい!色々作りたくなります(笑)
木はカッターで切れるし、木工用ボンドで付けるだけです✨
※※よくお布団用の綿が売ってますよね〜!私は以前買っていた時使っていたので購入したのですが、無くても良いみたいです!綿が好きなハムちゃんも居るみたいですし✨食べちゃって危ないとか、小さいハムスターは足に繊維が絡まるとか、リスクも有るそうなので…
冬は保温材として良いらしいですし✨
我が家は様子見ですd(≧▽≦*)
息子には毎朝の水やりとご飯の担当!
母はトイレと巣のお掃除☝( ^ω^)☝
まだ来たばかりなので、10日くらいは触らないで下さいと言われてるので忠実に守ってます!
緊張してるのか?ご飯を頬袋に入れて、寝床で食べてる模様…😂
早く触れ合いたいな〜✨皆楽しみにしてます♥️
コメント