ラムの日常– category –
-
ラムの日常【横浜ファミリーサポート】登録更新し忘れた話と入会説明会の思い出
仕事始めで、、くたくたですが、本日!忘れないうちにファミサポの2021年度の更新をしました!!ネットで更新できるので、簡単なのですが、忘れないうちにやらない... -
ラムの日常【3歳9ヶ月】あっという間に令和3年!あけましておめでとうございます
今年は更新頻度を上げて頑張ろうと思います!!さて、3歳後半、よく喋りますし、一人でなんでもできるようになってきました。トイレトレーニングも順調に進み、外出先... -
ラムの日常【横浜ファミリーサポート】子育てサポートシステムを使ったときの話
土日にも子どもを預けたい。。。と思うことがあります。近所に知り合いがいればいいですが、地元が長野、妹は千葉にいるため、神奈川で預かってくれる人はいないのです... -
ラムの日常【3歳】おしゃれ大好き!七五三&はじめてのイヤリング
2歳後半あたりからおしゃれが大好きになってきた娘。七五三をきっかけにお洒落に目覚めます。今まで、トーマスが好きだったので下着もトーマスだったのですが、七五三... -
ラムの日常【2歳11ヶ月】娘と二人で姫路旅行
友人が姫路にいるので、娘と二人で会いに行ってきました!といっても、行ったのはコロナ前。今年の2月上旬頃のお話です。娘と2人での旅行は結構いっているのですが、... -
アプリ娘が1歳の時におそらの絵本を購入し、1年以上使用してみた感想
寝かしつけってなかなか難しいですよね。そもそも、部屋を暗くするとダメだったり、静かだとダメだったり、、、夜泣きがひどかったり。。。そんな、夜泣きがひどいころ... -
ラムの日常新しいMac Bookと共に!よろしくお願いします!!
新年、あけましておめでとうございます。年末、なんだかんだとバタバタしていたところ、気付いたら、年を越していました・・・あっという間の2019年でした・・・【新し... -
ラムの日常【2歳9ヶ月】お喋り上手になった娘。ママはパシリ・・・
あっという間に時が経ちます。。。毎朝バタバタと忙しいのですが、言葉も上手になり、自分でできることも増えてきた娘ですが、こだわりもかなり強くなってきました。朝... -
ラムの日常[2歳6ヶ月]好みはハッキリ!野菜嫌いの2歳児
あっという間に2歳半。はやいものですね。よく喋る、自分の好みははっきりしている、嫌なものはいや!なんか知らないけど、いや!いやいや大変です。そんなイヤイヤ期... -
ラムの日常入園準備3〜テプラとテプラ以外でも名前つけ(袋&カバン編)〜
入園準備って大変ですよね。。。今は2歳児クラスなので、1歳児クラスの物を持ち越していますが、3歳児になったら、色々必要になってくる。。その時も、また、大変そ...