入園準備って大変ですよね。。。今は2歳児クラスなので、1歳児クラスの物を持ち越していますが、3歳児になったら、色々必要になってくる。。
その時も、また、大変そうですが、入園準備もなかなか大変でした。
さて、時間は経ってしまいましたが、入園準備の時のお話です。
目次
保育園の持ち物(1歳児クラス)
うちの娘が通っている保育園の入園準備品はこんな感じでした。(前回の続き)
前回の記事は持ち物内のオムツと上履き、履きなれた靴に対する記名(黄色部分)でした。そして、今回の記事は着替え等の洋服類に対する記名について(緑色部分)です。
- 食事用エプロン(ベビービョルン のソフトスタイ)
- 上履き(西松屋でとりあえずのものを購入)
- お手ふきタオル(紐付き必須!)
- 着替えセット(着替え上下に下着とオムツ、脱いだものを入れる袋)
- 着替えのストックセット(着替えストックと同じ+靴下)
- パジャマセット(パジャマ上下に下着とオムツ、脱いだものを入れる袋)
- おしりふき
- お昼寝の上掛け(大きめバスタオル)
- お昼寝のシーツ(保育園で準備してあるものを購入して記名)
- 登園用のカバン(園指定のカバンはあるが、自由)
- 連絡帳(園から購入)
- セットとは別にオムツ2〜3枚
- 履きなれた靴
- 靴下
自作の着替えセット・パジャマセットの袋
このときはやる気があったので、作りました!いまはもう、、、作れる気がしません。
エーワンのプリントできる布
手書きだと汚くなる字も、印刷すれば綺麗!!しかも、イラストがあると可愛らしいと思い、こんな感じに作って、印刷しました。
印刷した布を大体のサイズで折っておいて、切る場所をわかりやすくしてから、切り分けました。
アイロンで接着するタイプではないので、ただの布です。結構薄いです。
一応、軽く水通しして乾かす。
登園用のバッグも自作
2歳児までは園指定のバッグでなくても良さそうだったので、自作しました。結果、思ったよりもいいサイズでした。
まぁまぁ、ガタガタですが、思ったよりも見た目がいい感じにできました。
バッグの内側にテプラのリボンタイプで縫い付けています。
まとめ
入園準備として書いてみましたが、意外と自作で頑張っていました。
テプラやプリントできる布はお名前付けにぴったりだったので、買ってよかったと思います。
コメント