2019年– date –
-
上棟立会🏡
我が家の新築も、着々と施行が進んでいって、なかなか見に行けないのが残念💧 これから屋根が着いたものが⤵︎ ︎ 中々大きいฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)もう、充分家の... -
【2歳9ヶ月】お喋り上手になった娘。ママはパシリ・・・
あっという間に時が経ちます。。。 毎朝バタバタと忙しいのですが、言葉も上手になり、自分でできることも増えてきた娘ですが、こだわりもかなり強くなってきました。 ... -
横隔膜ヘルニア、臍ヘルニア 修復手術
今回は小児外科さんにお世話になる、外科手術です 横隔膜の欠損によって、心臓の方に飛び出てしまている肝臓を下へ下げるのが、一番の目的です(*´ㅅ`*) なんですが、ど... -
いよいよ着工!地鎮祭
様々な人の意見を聞き、話を聞いていただき、相談させてもらった中で、義父母の敷地内に新築を決意 義父母、父、母、それぞれの思いを皆が納得する。ということの難しさ... -
[2歳6ヶ月]好みはハッキリ!野菜嫌いの2歳児
あっという間に2歳半。はやいものですね。 よく喋る、自分の好みははっきりしている、嫌なものはいや!なんか知らないけど、いや!いやいや大変です。 そんなイヤイヤ... -
入園準備3〜テプラとテプラ以外でも名前つけ(袋&カバン編)〜
入園準備って大変ですよね。。。今は2歳児クラスなので、1歳児クラスの物を持ち越していますが、3歳児になったら、色々必要になってくる。。 その時も、また、大変そ... -
医療ケアの必要な子を持って働くという事
STチューブもそうですが、EDチューブは腸まで管が通っているので、抜けてしまった際などは病院に行き、レントゲンで確認しながら、きちんと腸まで管が通っているのか、... -
千葉旅行♡2日目(*Ü*)*.¸¸♪”
お天気悪く、海~~~ε=┏(・ω・)┛ という感じではなかった事もあり、息子と10分くらい波を楽しんでから、次の目的地へ! 鴨川シーワールド http://www.kamogawa-seaworld... -
千葉旅行♡1日目´ ³`°)♬︎*.:*
兼ねてより?計画していた旅行です♪♪ 7月に娘のカテーテル検査入院があるし、その検査によっては近々また手術になるかもしれないし、お盆はパパも忙しいし٩(ˊᗜˋ*)و 海ほ... -
EDチューブを付けた娘の日常✁✃✁
EDチューブ…と言われて、今後の生活が不安に思われる人もいますよね(>_<;)私なんかはSTに加え、また何ですか(;A;)という気持ちで…情報量の低さにも打ちひしがれま...